板金生産部 板金グループ 板金チーム
入社 6年目
工学部 電気電子工学科卒
趣味:フットサル/ドライブ/ボウリング

板金

業務内容:制御盤板金

板金グループでは設計から出図された図面を元に製作を行います。その中で私は型抜き加工(ブランク加工)を行っています。現場としては最初の工程になるので、どれだけ早く次工程に流せるかを意識して行っています。

社員

1日のスケジュール

入社を決めた理由

学生時代は電気電子学科だったというのと「ものづくり」の仕事に就きたいという思いがあったことと、会社見学に行った際、社内の雰囲気や会社概要などから入社を決めました。
また、1年間研修期間があるので他社より長期に渡って研修を行うことで自分のやりたいことが明確に見つかる点もいいと思い、入社しました。

仕事のやりがい・面白み

自分たちが製作した製品が完成した時、その後のモチベーションアップに繋がります。
また、現場で工程を任されているので責任を感じながら、日々成長を感じられますし、自工程以外の仕事も行うので、勉強しつつ、自分のスキルアップも行えると思います。

社員

心掛けていること

仕事にゆとりを持って行うようにしています。
焦って仕事を行うとかえってミスをしてしまいます。そうならないように一呼吸を置いてから行うようにしています。
また、自分の仕事ばかりではなく、先輩方が行っている仕事を出来るだけ一緒に行い、知識として身に着けることも大切だと思います。

当社の良いところ

製品を設計から検査まで一貫して行っているところが強みです。その為、様々な角度からの「ものづくり」を仕事として行えると思います。
また、新人研修が1年間あり、その中で幅広く学ぶことができ、最終的に自分がやりたい仕事に就くことができます。

将来の目標

現在は型抜き工程としての仕事を全うすることをメインに行っていますが、今後としては他の工程にも携わり、多くの仕事を熟せる様になりたいです。
また、機械板金作業2級を保有しているのですが、難易度の高い級への挑戦をし、自身のスキルアップに繋げていきたいです。

就活生へのアドバイス

自己分析の徹底と積極的に挑戦することが大事だと思います。
自分がどのような強みを持ち、今までどのような経験をしてきたか整理し、具体的に伝えられるといいです。
また、就活となると様々なことが初めてになると思います。社会にでてもそうですが失敗を恐れず、多くの経験を積むことで、自分の糧になり、武器にもなると思います。

社員

三明電子産業で作りたい未来

今まで行ってきたジャンルの製品だけでなく、新たな挑戦を行い、三明電子産業でしかできない技術と製品に向かって日々精進したいです。

みらいつくり部員紹介

エントリー