◆
2016.4.19 で、でかい ◆ |

|
静岡の大浜にある祖母の家に遊びに行った際に、
散歩がてら近くにある風力発電の風車まで
行って見る事にしました。
遠くから見るとゆっくり静かに回っているように
見えるけど、真下まで行ってみるとデカイ!!
風車の羽がびゅんびゅん風を切りながら回っているのは
凄い迫力がありました。
それに羽が自分のところまで来そうな感じがして
予想以上に怖かったです(笑)
家に戻るときは砂浜を歩いて帰ってみたら
結構疲れて運動不足をとても感じてました。
今は人生で一番太ってしまっているので、
今年こそは運動をして痩せてやると心に決めました!!
書いたヒト 風車の羽を白刃取り
|
|
|
◆
2016.4.12 初めての誕生日 ◆ |



|
今日は我が娘の初めての誕生日。
元気に1歳を迎えることができました。
最近、不意に「ぱぁぱ」と呼んでくれます。
記念に日本平動物園に連れて行って
あげることにしました。
動物園デビューです。
入ってすぐにユニークな像が立っていました。
やっぱ日本平動物園と言ったらロッシーですかね。
相変わらずぐるぐるしてます。
そしてお昼ごはん。
そして我が娘はハイテンションモードに!
食べることが大好きです。
その後、初ウサギ抱っこ。
初ひよこタッチ。
でもまだよくわからないみたいねぇ。
帰宅後、誕生日パーティを開始!
ケーキを作りました。
赤ちゃん用のパンケーキ、
生クリームの代わりにヨーグルト、
大好きなイチゴをいっぱい入れました。
ここで2度目のハイテンションモードに!!
楽しい1日でした。
今度はまかいの牧場に行ってきます。
書いたヒト ぱぁぱ
|
|
|
◆
2016.3.29 ラスト・スライド ◆ |


|
先日、とあるゲレンデのナイターに行ってきました。
やっぱり、ナイターは人が少なくていいですねっ!!
練習のし甲斐がある。ヨッシャ!!
みっちり3時間、休憩無しで練習しました。
しか~し、3月ももう終盤、雪質はシャーベットでした。
もう、今年は滑り納めですね。
今年は暖かいおかげで、雪が少なく、どこのゲレンデも
オープンが遅かったんですよねぇ~。
なので、今年は例年に比べて、滑りに行く機会が
少なかったです(;、;)。
寒さが嫌いな人には申し訳ないですが・・・・・
来年は寒い冬でありますように願ってます!!
書いたヒト SNOWBOARDER
|
|
|
◆
2016.3.25 名古屋市科学館! ◆ |


|
先日、名古屋市科学館へ行ってきました。
「みて、ふれて、たしかめて」をテーマとした
誰もが楽しみながら科学に親しめる
国内屈指の総合科学館です。
休日ということもあり、家族連れでいっぱいでした。
お目当てはギネスにも登録された
世界最大級のプラネタリウム!!!
早速チケットを購入しようと思ったら・・・
・・・・
売 り 切 れ \(^o^)/
後から知りましたが、休日は特に混むので
朝一で並ばないと取れないんだとか・・・
さすが世界最大級!!!!
・・・・・今度は事前にちゃんと調べて行こうと思います。
書いたヒト MM
|
|
|
◆
2016.3.18 マグロ観戦 ◆ |

|
兄が久々に帰ってきて何か食べに行こうという
話になりました。
近場で何か面白そうなものはないかなと調べたところ、
地元の魚市場である河岸の市を選び行ってきました。
選んだ店は海山さんというところをチョイス。
頼んだメニューはマグロの一貫にぎり!!
理由?
見てみたかったからです…
待つこと数分……
予想通りというか以上というか大きさに圧倒されました。
味のほうはマグロの下に三種類ほど具があり、
飽きるということがなくおいしかったです。
中身はというと…皆さん実際に試食してみてください!
書いたヒト マグロ愛好家
|
|
|
◆
2016.3.10 居るんです ◆ |


|
ご存知のこととは思いますが
三明電子清地工場は大変な山の中に在ります。
応接室に大量発生するテントウムシ
工場の階段に毎年巣をかけるツバメ
工場内に忍び込むコウモリ
そんな清地地区ですから居てもおかしくないかも!?
な、なんとあの・・・ト〇ロ!!!
国道52号線を但沼交差点で県道75号線に入り
一つ目の橋を渡ると居るんです!!
進行方向の山の輪郭がホラッ
・・・イヤ、どっちかってーとネ〇バス!?
清地工場の本当に近く。
実は二つの山の輪郭が重なって偶然できているので
近づきすぎると居なくなってしまいます。
木の成長や気候によって、いつかは形が変わって
しまうかも知れない。と思ったこともありましたが
気づいてから10年以上、安定の存在感を保っています。
空気が澄んで山の輪郭がハッキリしている冬や
夕焼け空でもそれっぽく見えます。
清地工場、遠いよ!と思っている皆さん
〇トロに会って和んでください。
書いたヒト 清地ナニ〇レ珍百景
|
|
|
◆
2016.3.3 大阪で食べたり登ったり ◆ |



|
先日、大阪へ友達と遊びに行ってきました。
去年も大阪へ行ったのですが、その時はUSJを
満喫したため食べ歩きと観光をしませんでした。
その反動からか、大阪に着くなり早速551の豚まんを
頂きました。中は肉がたっぷりでジューシー!
とても食べごたえがありました。その後は道頓堀へ
移動し、焼売、たこ焼き、串かつなどを食べ歩きました。
お昼は「今井」というお店に入り、きつねうどんを
頂きました。シンプルですが、ダシがとても美味しく、
油揚げに染みこむと更に美味い!!
大通りにあるのですが、とても静かで隠れた
(隠れてない)名店だと思います。
食べ歩きの後は あべのハルカスに行きました。
あべのハルカスには展望台があり、混んでおらず
空いていたので登ることに。エレベーターは
とても快適で一瞬で最上階に着いてしまいました。
登ったのはお昼すぎで夜景では無かったのですが、
360度大阪の街並みが見えて十分に楽しめました。
大阪もまだまだ楽しむところはあると思うので
また来年も行けたらいいなと思います。
書いたヒト NMBEM
|
|
|