新年 あけまして おめでとうございます。
お正月は実家に帰り、1月2日に
初詣
に行きました。
有名な神社でなく家から最寄の神社にいきました。
神社では、元旦を過ぎても人が多く、参拝に1時間ほど並びました。
当日は暖かく、3月下旬並みの気温で、待つことは大変ではありませんでした。
おみくじを引いたところ
「半吉」
が出ており、
半吉
があることに驚きました。
「半吉」
の意味は、
「吉凶が該当期間を通して半々ある運」
だそうです。
神社によっては入ってないことが多いそうなので
逆にレア!?
なことだそうです。
帰宅して、母の
おせち料理
をいただきました。
実家を離れて2年になりますが、家を出てから親のありがたみを痛感する今日です。
両親に
「ありがとう」
と言ってみてはいかがでしょうか?
きっと喜ばれますよ?
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
書いたヒト 槌打ちの新人
|