? 社員blog(社員日記) ??
Sanmei logo
SITE MAP お問い合せ
◆ 最新記事
 
過去ログ
◆ 2016年 9~10月
◆ 2016年 7~8月
◆ 2016年 5~6月
◆ 2016年 3~4月
◆ 2016年 1~2月
◆ 2015年 11~12月
◆ 2015年 9~10月
◆ 2015年 7~8月
◆ 2015年 5~6月
◆ 2015年 3~4月
◆ 2015年 1~2月
◆ 2014年 11~12月
◆ 2014年 9~10月
◆ 2014年 7~8月
◆ 2014年 5~6月
◆ 2014年 3~4月
◆ 2014年 1~2月
◆ 2014.8.6 車いじりの小ネタ ◆
フィニッシュライン!写真①

写真②

写真③
 
紹介されない写真④

今回紹介するのは、 フィニッシュラインテープです。

元々はプロが使うテープなのですが・・・

何をするテープかと言いますと、カッティングシートを

自由自在にカット出来る大変便利な物です。

予めカットしたい形にラインテープを貼り、その上から

カッティングシートを貼る。貼り終えたらラインテープの

中に入っている糸?でカッティングシートを切り取って

いけば、はい!完成。 (写真は無いです ソーリー)

面倒臭かった型取り作業はこのテープで 一切不要!

(そもそもカッティングシートの貼り付けなんか

やらないか!)  【写真1】

ちょっとコツが必要だけど慣れればこの通り!

ライトとグリルにカーボンシートを貼り付け。

【写真2,3】

慣れてくると長物も貼り付け可能!!

リアアンダーに同じくカーボンシート貼り付け。

大物の貼り付けはイメージが変わりますよ!

大変優れたテープですが 欠点が1つ。  それは値段!

ちょっと試したい人は巻きの短い物を選んだ方が

よいです。(私が買った当時は短い物がなかった為、

50m巻きで0.5諭吉 ほどしました)



書いたヒト 299
 
◆ 2014.8.5 エコパに行ってきました ◆







陸上をやっている応援

エコパスタジアムに行ってきました。

スタジアムの中に入るのは初めてなので、

少しワクワク!!

やっぱ広い!! ここでワールドカップやったんだ…

と思いながら席へ…。

大舞台での の競技は400mリレー

花形競技かもしれないけど1分も経たずに終了。

結果はどうあれ、この暑い中みんな元気だな~

昔も俺は… と思いつつも法多山で団子買う気力もなく、

午前中で帰路へ経ちました。



書いたヒト AKR48
 
◆ 2014.08.01 航空科学館 ◆







航空科学館に行ってきました。

まず初めに目に飛び込んできたのは、屋外の大空ひろばに

あった米軍と自衛隊の戦闘機がたくさん!!

20機くらいあって、戦闘機の中にも入ることが出来たので、

すご~く感動しました!

操縦席はいろんなボタンやレバー、計測器があって

操縦は難しそうだと感じました。

次に屋内にある航空機の歴史館に行きました。

そこでは航空機の歴史を知る他に、パイロットの体験や

無重力を感じる体験、自然界の飛翔のメカニズムに

ついて知ることもでき、無重力を感じる体験では、

今までに無い、あのフワフワ感!!

言葉で表現するの難しっ!!

ちょっと本物を味わいに宇宙に行ってみたくなりました。

他にもプラズマの発生のしくみの所では、時間を忘れて

ずっと見ちゃいました。

プラズマの所だけで1時間はいたような…(笑)

なんとなく行ってみた航空科学館でしたが、とても

満足できた1日でした。

みなさんも空を感じたい人は是非行ってみてください。



書いたヒト SKY HIGH
 
◆ 2014.7.18 行ってきました北海道★ ◆
れっさーぱんだ??

小樽運河!

遥々来たぜ!函館ッ!!

\五稜郭/

5月終りにお休みを頂き、 北海道 へ旅行に行ってきました。

結婚してから、夫婦共々仕事で都合が合わず、約1年

越しの新婚旅行です。

北海道へは楽をしようと言うことでツアーで行ったのです

が、若者は私達夫婦のみ。 他の方々はお年の召した

オジ様・オバ様ばかりでした(苦笑)

1日目は旭山動物園。2日目は小樽運河、そして函館山

の夜景観賞...でしたが、あいにくの雨で中止に。

メインを味わうことが出来なく 大ショック(泣)

その分美味しい物をたくさん食べました☆

3日目は函館朝市で 美味い海鮮丼を食べ、五稜郭へ

行き、静岡へ戻ってきました。

見るもの、食べるものがすばらしく新鮮で 移住をしたく

なっちゃいました。

次はツアーではなく自分達で北海道を訪れ、函館山の

夜景をリベンジしたいです。

またその時は宜しくお願いします。



書いたヒト baty9
 
三明電子産業株式会社  〒424-0924 静岡県静岡市清水区清開2-2-1  TEL:054-335-5588/FAX:054-335-5724