
高速フィールドバス(MECHATROLINKⅢ、EtherCAT)への対応により高速な通信運転が可能。
将来的にFA現場に求められるIoTなどへの対応も可能となりました。
項目 | 仕様 | ||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | Si Link Unit | ||||
型式 |
Si-LNK-M3 |
Si-LNK-EC |
|||
対応プロトコル |
MECHATROLINKⅢ |
EtherCAT |
|||
電源電圧[V] | DC24V±10% | ||||
使用温度 | 0 ~ +50℃ | ||||
保存温度 | -20℃ ~ +85℃ | ||||
仕様・保存温度 | 90%RH以下 (結露なきこと) | ||||
耐振動 | 0.5G | ||||
耐衝撃 | 2G | ||||
対応ドライバ機種 | Si-02DT / Si-05DT | ||||
接続軸数 | 4ch | ||||
ドライバ接続方法 |
RS485ポートを使用した高速Si-LINK通信 (RMコネクタにて接続) |
||||
対応規格 | CE (自己宣言) / RoHS2 対応 | ||||
ID設定 | 2桁 DIPスイッチ | ||||
ネットワークケーブル | CAT.5e |
項目 | Si-LNK-M3 仕様 | ||||
---|---|---|---|---|---|
通信プロトコル | MECHATROLINK-Ⅲ | ||||
物理層 | 100BASE-TX (IEEE802.3) | ||||
伝送速度 | 100Mbps (全二重) | ||||
接続ケーブル | CAT5eツイストペア | ||||
ケーブル長 | ノード間 最大50m | ||||
接続スレーブ数 | 最大62 | ||||
通信ポート | 2ポート (RJコネクタ) | ||||
デバイスID |
ロータリスイッチ 2桁 (設定範囲 03h ~ EFh) |
||||
通信モード | サイクリック通信 / イベントドリブン通信 | ||||
伝送周期 | 0.5ms / 1ms / 2ms / 4ms | ||||
通信周期 | 0.5ms~32ms (0.5ms刻みに対応) | ||||
LED仕様 |
[ERR]:エラーLED (赤) [CON]:コネクトLED (緑) [LK1]:リンクLED 1次側 (緑) [LK2]:リンクLED 2次側 (緑) |
||||
プロファイルタイプ |
標準 サーボプロファイル 標準 I/Oプロファイル |
項目 | Si-LNK-EC 仕様 | ||||
---|---|---|---|---|---|
通信プロトコル |
CoE、プロファイルタイプCiA301対応 CiA402 ドライブプロファイル準拠 |
||||
物理層 | 100BASE-TX (IEEE802.3) | ||||
転送速度 | 100Mbps (全二重) | ||||
接続ケーブル | CAT5eツイストペア | ||||
ケーブル長 | ノード間 最大100m | ||||
接続スレーブ数 | 最大256 | ||||
通信ポート | 2ポート (RJコネクタ) | ||||
ステーションエイリアス |
ロータリスイッチ 2桁 (設定範囲 00 ~ FFh) |
||||
同期モード | SM同期モード | ||||
EtherCATサイクルタイム | マスタ機器にて設定 | ||||
EtherCATインジケータ |
[RUN]:RUN Indicator (緑) [ERR]:ERROR Indicator (赤) [LA IN]:Port0 Link / Activity Indicator (緑) [LA OUT]:Port1 Link / Activity Indicator (緑) |
||||
通信オブジェクト |
PDO (Process Data Object) SDO (Service Data Object) |
||||
PDOマッピング | 可変マッピング |
当製品のご注文・お問い合わせは、株式会社三明までお願いいたします。
株式会社 三明 ホームページ